top of page

みしまバイオリン教室ってどんなレッスン?

  • 執筆者の写真: aya mishima
    aya mishima
  • 2024年7月30日
  • 読了時間: 3分

更新日:4月12日


こんにちは。みしまバイオリン教室講師の三島彩です♩


みしまバイオリン教室は、

・音楽経験がなく、楽譜も読めないところから始められた方

・コンクールに出場される方

・中学生になるタイミングで当教室に移って来られた方

・小さい頃習っていたが、子育てが一段落ついてバイオリンを再開された方

・市民オーケストラに所属していて、さらにスキルアップを目指してオーケストラ曲を中心にレッスンを受けている方


などなど、経験の有無や年齢を問わず、また、様々な目標や目的を持った方々(現在4歳から60代の生徒さん)が受講されています。


おひとりおひとり目標や目的が違えば、レッスン内容も十人十色です。

決まったカリキュラムはなく、教材や楽曲の楽譜などは、それぞれの目標・目的に沿ったものを使用します。

おひとりおひとりに合うオーダーメイドのレッスンを行なっています。



基礎からじっくりと丁寧に学べる


基本的にはレッスンを1時間に設定しているので(小学校低学年までの方を対象に30分レッスンも行っています)、じっくりと時間をかけてレッスンを進めていくことができます。

​そのため基礎も丁寧に学ぶことができ、演奏する上での土台がしっかりし、良い演奏につながっていきます。

​うまくいかないところや、より良い演奏ができるようしっかりと向き合いアドバイスしていきます。


もう少し長い時間レッスンを受けたい、というときは相談の上延長も可能です。

小学低学年までのお子さまにつきましては、集中できる時間を考慮し30分〜相談してレッスン時間を決めていきます。




レッスンノートで自宅練習もサポート


せっかくレッスンで習ったことや出された宿題、いざおうちで練習しようとしたときに、

あれ…どうやって練習すれば良いんだっけ?何を気をつければ良いんだっけ?


そうならないために、当教室ではレッスンノートをお渡ししています。

毎回のレッスンで、レッスン内容や次回レッスンまでの宿題・課題、練習するときのポイント(コツ)などを講師が記入し、そのノートは持ち帰っていただきます。

ご自宅での練習では、ノートを見れば何をどのようにすれば良いのか分かるから、効率よく練習でき捗ります!




立川校・国立校で開講中 選べるレッスン会場 オンラインレッスンも可能です


砂川七番駅から徒歩6分の立川校と、国立駅から徒歩10分の国立校で開講しています。​(現在国立校は木曜日のみ)

​​​

​オンラインレッスンは、zoomやSkype、FaceTimeなどの無料ビデオ通話アプリを使います。

全国、世界のどこからでもレッスン可能です。

オンラインレッスンって本当に身につくのかな、と不安に思われている方もいるかと思います。

オンラインレッスンは、コロナ渦で対面でのレッスンができない時に初めて導入しました。

行なってみるまでは、うまくいくのか、きちんと伝わるレッスンになるのかどうか心配でしたが、実際はオンラインレッスンならではの良い面を感じることができるほどでした。


画面越しだと、生徒さんの手元や姿勢などをいつもと違った視点で着目するようで、普段気がつかないことに気づけたり、違う側面からのアドバイスをすることができました。

音質も、外付けのマイクで良音で届けることができます。


中には、月のレッスンのうち1回は教室での対面レッスン、2回はオンラインレッスンに切り替えて受講されている生徒さんもいらっしゃいます。

立川や国立は遠くて通うのが難しい方、ぜひオンラインレッスンも検討してみてください。




まずはお気軽に体験レッスンにお越しください。

気になることや質問などありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。


みしまバイオリン教室のレッスン詳細はこちら









関連記事

すべて表示
バイオリンを習うにはいくらかかるの?楽器はどのように選べばいいの?バイオリンのおけいこで始めに揃えるもの&楽器購入知識

これからバイオリンを習い始める方の中には、初期費用はどのくらいかかるんだろう、楽器はどうやって選べば良い?…など、不安に思っている方もいるのではないでしょうか。 今回は、バイオリンを習うにあたって始めに揃えるものや、楽器購入について詳しく話していきます。

 
 
 

Commentaires


©2023-2025 by みしまバイオリン教室はWix.com で作成されました。

bottom of page